金曜日は「Hari Raya Puasa(ラマダンの最終日)」という祝日でお休みだったので、2泊3日でホーチミンに行ってきました。
朝7時発なので4時半にタクシーがお迎え。前回のパース旅行でチャンギまで利用したタクシーがとんでもない乱暴運転で機内でグロッキーだったので、今回は1週間前に市内で乗って気に入ったタクシー運転手の連絡先を聞き、事前にSMSで予約しました。(女性ドライバーでとても丁寧&車内もキレイです。チャンギまで25ドル。連絡先が欲しいという方はコメントください
)
タイガーエアーはLCCですが、思っていたより全然しっかりしていました。アナウンスもこまめだし、サービスや感じもよかったです。飛ぶこと1時間40分。あっという間にホーチミンに到着!
時差はシンガポールよりー1時間。なので、まだ朝の8時半!
お友達のブログでチェックしていたVina Sunというタクシーに乗り、いざ出発!
市内までいくらかは事前に確認しておくと安全です。今回は9ドル(1万5000ドンぐらい)と言われました。

タクシーの窓から見える無数のスクーター!ベトナムに来た〜って感じがします。

金曜朝の通勤ラッシュなので激混み!女子も可愛いヘルメット&マスクで二人乗りで通勤してました。
中には家族で子どもを真ん中にサンドイッチして走っているスクーターも


バイクの数は多いものの、街並みは公園や並木通りがあったり、広場があったり、ヨーロッパみたい。
ホーチミンが「プチ・パリ」と呼ばれているのもうなずけます。
わずか20分ほどでホテルに到着!

6月にリニューアルを終えたばかりでキレイでした。

ティールームにはため息が出るほど素敵なシャンデリアが。
新宿のパークハイアットも東京の最先端でミニマルな感じがインテリアに反映されていて好きだけれど、
ここは、優雅なフレンチコロニアルな感じが素敵



シャワーとお風呂が同じ部屋になっているのは日本風でポイント高かったです。


もともと9階のお部屋だったけど、工事中のビルの屋上にいたおじさんたちといちいち目が合って落ち着かず…
無理言って7階のプールビューにしてもらいました。
宿泊される時はプールビューの5〜7階が静かで景色が良くてオススメです。
荷物を置いていざ朝食へ出発〜!
隣のホテルはインターコンチネンタル。
カトリーヌドヌーブが主演を演じた「
インドシナ(1992年)の舞台となった場所です。

目の前には市民劇場が。フランス統治時代に建築されたオペラハウスは今もその当時の面影が。

見よこのバイクの数!横断歩道が少ないのでタイミングを見て渡らなければいけません…ちょっと怖いけど、バインミーを食べるために意を決してGo!
次に続きます
最後まで読んでいただきありがとうございました
よろしければワンクリックお願いします